少し前の画像ライブラリ
画像をクリックすると詳細画像が表示されます
Click the images for higher resolution.





2004/5/6 (17:11JST) NOAA12 CH 1,2,4
中国上海、長江から流れ出す温度の高い水のため赤くなっている(実際に赤いわけではなく、飛行機から見ると泥が混じった茶色っぽい色になっている)




2004/4/4 (16:57JST) NOAA1 CH 1,2,4
黄河が夕日に光っている(画面左)下流に行くに伴って細くなる




2004/4/4 (16:55JST) NOAA12 CH 1,2,4
東シナ海 九州の西海上にカルマン渦列




2004/4/4 (15:15JST) NOAA12 CH 1,2,4
オホーツクの海には流氷がまだ残っている(海流に乗って渦状になっている。)




2004/1/19 (10:30JST) NOAA17 CH 1,2,4
日本海と太平洋沿岸に低気圧があって東北に進んでいる
北海道、オホーツク海側に流氷が南下している



2004/1/17 (12:30JST) NOAA16 CH 1,2,4
サハリン東岸を南下する流氷(紫色の部分、赤外画像合成でこの色になっているが、実際にこの色に見えるわけではない)

右側の模様は衛星故障によるもの


2004/1/14 (16:00JST) NOAA12 CH 1,2,4
北海道東海上で低気圧が台風並に発達して北日本は記録的な荒れ模様




2003/10/25 (16:23JST) NOAA12 CH 1,2,4
中国東北部 ロシア国境 アムール川
森林火災の煙が見える



2003/10/25 (13:15JST) NOAA16 CH 1,2,4
台風17号




2003/10/25 (11:11JST) NOAA17 CH 1,2,4
カルマン渦




2003/10/23 (07:25JST) NOAA14 CH 1,2,4
台風18号
画面左側のバーは、NOAA14号故障によるもの



2003/10/23 (07:08JST) NOAA15 CH 1,2,4
黄海に寒気による筋状の雲。これから冬型になり、木枯らし1号か?




2003/10/19 (14:28JST) NOAA16 CH 1,2,4
中国東北部とアムール川




2003/10/19 (14:27JST) NOAA16 CH 1,2,4
画面右上 白頭山に雪が見える




2003/10/19 (12:40JST) NOAA16 CH 1,2,4
おおむね全国的に晴れ




2003/8/6 (07:14JST) NOAA14 CH 1,2,4
千島列島と海の霧




2003/8/6 (07:10JST) NOAA14 CH 1,2,4
台風10号




2003/6/7 (16:33JST) NOAA12 CH 1,2,4
梅雨前線が太平洋に控えている
岡山、兵庫、鳥取あたりは上空に寒気が流れ込み、発達した積乱雲がある。雷雨か?



2003/5/31 (16:03JST) NOAA12 CH 1,2,4
バイカル湖周辺の大規模森林火災で、煙が南下して渤海湾に達しようとしている(画面左の黄色いところが横から太陽の光を受けてはっきり見える煙)
いずれ、日本上空にも達して太陽が黄色く見えるようになるのではないか?



2003/5/30 (14:08JST) NOAA16 CH 1,2,4
バイカル湖付近の森林火災は数百キロの範囲で燃えており
その煙は中国領まで及んでいる



2003/5/29 (16:53JST) NOAA12 CH 1,2,4
ロシア、バイカル湖が太陽の光を反射して光っている
その南の森林では火災が各所でおきている



2003/5/28 (06:50JST) NOAA15 CH 1,2,4
久しぶりの快晴




2003/5/27 (16:01JST) NOAA12 CH 1,2,4
森林火災、ロシア沿海州




2003/5/24 (17:15JST) NOAA12 CH 1,2,4
中国




2003/4/22 (07:39JST) NOAA14,15 CH 1,2,4
交差法で見てください NOAA14,15の衛星によるステレオ写真 




2003/4/20 (10:15JST) NOAA17 CH 1,2,4
画面下は台風2号




2003/4/10 (07:15JST) NOAA15 CH 1,2,4
北海道西の日本海の茶色い雲のようなものは黄砂
北海道のオホーツク側にはまだ流氷が見える



2003/4/9 (07:38JST) NOAA15 CH 1,2,4
ロシア、アムール川流域




2003/3/29 (06:55JST) NOAA15 CH 1,2,4
中国東北部。灰色の雲のようなもの。黄砂




2003/3/28 NOAA17 CH 1,2,4
私の友人の五味淵さんが受信した画像の提供を受けました
種子島の南東部、日本がはじめて打ち上げた情報収集衛星の打ち上げ時、ちょうど通過したNOAA17号がその煙を捉えた



2003/3/28 (07:20JST) NOAA15 CH 1,2,4





2003/3/23 (10:47JST) NOAA17 CH 1,2,4
流氷の渦




2003/3/15 (10:23JST) NOAA17 CH 1,2,4
オホーツクの流氷がびっしりと北海道沿岸に押し寄せる
太平洋側の海の青と黒の色の差は海水温度の違い



2001/8/6 (07:05JST) NOAA15 CH 1,2,4





2001/6/16 (13:02JST) NOAA16 CH 1,2,4
太平洋上で発達する積乱雲群 N23 E140 付近




2001/6/2 (13:48JST) NOAA16 CH 1,2,4
バイカル湖




2001/5/13 (16:42JST) NOAA12 CH 1,2,4
三宅島噴煙





2001/4/07 (13:25JST) NOAA16 CH 1,2,4
九州、四国を除いて晴れて暖かくなった。オホーツク海の流氷も小さくなった
大陸には発達した低気圧の渦が見える




2001/4/07 (13:30JST) NOAA16 CH 1,2,4
オホーツク海の流氷は北海道沿岸から離れ、小さくなっている




2001/4/1 (14:38JST) NOAA16 CH 1,2,4
中国黄河上流(画面上部から右下がる)、ゴビ砂漠(画面中央以上)




2001/3/3 (12:44JST) NOAA16 CH 1,2,4
北海道のオホーツクに面した海岸に押し寄せる流氷




2001/2/18 (11:40JST) NOAA16 CH 1,2,4
カムチャツカ半島先端にあって、気象通報でおなじみのパラムシル島風下にカルマン渦列が見えた
オホーツク海は流氷。氷の上は水蒸気の供給が出来ないので海面が出ているところから筋状の雲が発生している




2001/2/17 (13:28JST) NOAA16 CH 1,2,4
中部山岳の積雪





2001/1/14 (12:35JST) NOAA16 CH 1,2,4
強い寒気の為に九州を含めて日本海側雪





2001/1/8 (13:34JST) NOAA16 CH 1,2,4
屋久島によるカルマン渦列





2000/12/24 NOAA16 CH1,2,4
中国・長江流域





2000/12/24 NOAA16 CH1,2,4
屋久島の風下にできたカルマン渦列





2000/11/5 (16:06JST) NOAA14 CH1,2,4
夕日に長い影を落とす富士山
日没前の横からの日差しは地形のコントラストをはっきりさせる
中央構造線(天竜川ー諏訪)が深い皺のようだ



2000/9/10 (17:15JST) NOAA12 CH1,2,4
台風15号は発達して目がはっきりしてきた
画面左上、沖縄




2000/8/12 (15:55JST) NOAA14 CH1,2,4
台風9号





2000/8/12 (15:58JST) NOAA14 CH1,2,4
アムール川流域





2000/8/11 (16:05JST) NOAA14 CH1,2,4
日本中央部をうかがう台風9号





2000/8/6 (17:17JST) NOAA12 CH1,2,4
台風8号の眼の中。
低層の雲がある。雲の切れ間もあるようだ




2000/8/6 (17:15JST) NOAA12 CH1,2,4
南大東島付近にある台風8号





2000/8/6 (06:03JST) NOAA12 CH1,2,4
夜明けの台風8号





2000/8/5 (15:33JST) NOAA14 CH1,2,4
台風8号は太平洋高気圧に行くてを遮られて西進
本州各地で雷雨




2000/8/1 (15:51JST) NOAA12 CH1,2,4
日本海側 フエーン現象も重なって記録的高温。
日本海側の積乱雲がある



Homepage